40代の早期退職:決断の仕方・理由

【type転職エージェント/公式】転職者の71%が年収アップに成功!

以前、早期退職決断に至るまでの時系列をまとめて記事にしました。

ここでは、その「早期退職」の決断に迫られた時、自分はどういう状況だったかをまとめます。

自分の部署が人員削減・リストラ計画:その一報は朝刊で知る

その日の朝、朝刊で知らされた。

その日の朝刊
〇〇株式会社の××部門は△△人の人員削減を含むリストラを行う計画
あささ
あれっ!自分の部署だ。って事は自分の部署が人員削減?リストラ対象?

いつか来るかと思っていたけど、やっぱり報道されるとドキドキが止まらない。ついにきたかと・・・。

緊急「経営状況会議」:その場で早期退職募集発表

朝出社すると事務所はざわざわ、変な空気感に包まれていました。みんな新聞報道を読んだか、その噂が駆け巡っていたのでしょう。

すると上司が朝礼でチームメンバーを集めて、

上司
新聞報道で見たかもしれませんが、現在の経営状況について緊急発表があるので、13時に対象部門の人はホールに集まってください

そして、その対象者向け「経営状況」の緊急発表で発表されました。要するに新聞報道で発表された人員削減。簡単に言うと、「早期退職者を募集します」と。

早期退職の対象は、

  • 40歳以上
  • 勤務10年以上

でした。幸か不幸か自分もギリギリその対象に入っていました

手際よく直属上司との1対1面接:生々しく積み増し退職金金額を提示される

そして実に手際よく、すかさず対象者全員と直属上司との1対1の面接を設定されました。

面接の内容は

直属上司
・会社、所属部門の経営状況説明から早期退職募集に至った経緯
・早期募集に手をあげた場合、退職金いくら積増しがもらえるか
・でも、これは決して強制ではない
・2週間後に再度面接をするので、それまでに決めてほしい
との説明でした。

その際には「退職すると◯◯万円もらえます」というところが生々しく説明してきました。ニンジンを目の前に出されて、現実味を持ってもらう作戦でしょう。

そして、これは「強制ではない」と強調していたのも印象的でした。きっと後々のトラブルを避けるため、マニュアルでそう明記されていたんでしょう。

リクルートエージェント

その後、悩んだ・・・。直感では80%会社に残るかな。不安だし・・・。

この面接後、悩みました。また、「これは、人生の分岐点になるなぁ」と実感しました。だから慎重に考えようと。ただ、当初は8割は会社に残る考えでした。なぜなら、

あささ

・今まで積み上げたキャリアを捨てていいのか?
・新しい仕事は見つかるのか?
・家族もいるぞ
・35年ローン始まったばかり
・転職失敗したら引越し→ダウングレードの生活?

とネガティブな事しか考えられませんでした。

シュミレーション:まずは冷静に状況把握

ネガティブな事、積み増し退職金の事、あれこれ頭の中で駆け巡りました。正直どっちにしらいいか、わからなくなってきました。

あささ
ここは直感的な感情で決めずに、まずは冷静に状況をシュミレーションしなくては

まず最初に冷静になって考えるためにやったのは、「エクセルで人生計画」を作ってみた事でした。

その時の細かい「人生シュミレーション表」の作り方は、ここのブログでまとめました

すると頭だけで妄想するより、色々と状況を理解できました。また現実的に、貯金、ローン(当時35年ローン始めたばかり)のシュミレーションをして、無職でも、積み増し退職金でどれくらい生き延びられるかも計算しました。

シュミレーション結果
積み増し退職金 + 失業手当 ー 現在の生活費

= 貯金をくいつぶせば9ヶ月が今の生活レベル維持できる

つまり与えられた時間は9ヶ月・・・。その9ヶ月で次の収入源を見つけないと家族が路頭に迷う。

冷静に広い目で全体像を再確認:どちらが幸せ?

そこでもう一回、自分の置かれた立場を考えました。

会社に残った場合
リストラが加速しそうな会社 + 自分にマッチしない環境、やりきれない状況
会社を出た場合
残された時間9ヶ月(路頭に迷うリスクあり) +  与えられた時間で一歩踏み出す

最後は直感:どっちを選んだら幸せか?

うーん、迷いました。でも、冷静に考えてネタを出した後、もう直感しかありません。基準は「どっちを選んだら今後の人生幸せだろうか?」。すると、自分は自然に早期退職をする方向に傾いていました

あささ
最後にもう一度考えよう。もし今、早期退職したら・・・
・きっと9ヶ月で仕事見つかる(と信じる・・・)
・いよいよの時は、条件を下げてでも何とか就職する
・だたその9ヶ月間、就職活動専念してもストレスが溜まる。視野を広げるためにも、何か違う事をチャレンジしよう。

不思議なものでここまでくると、なんだかワクワクしている自分がいました。今までの凝り固まった自分から、何かをチャレンジする楽しみが湧き出してきたのです。そっちの方がいい事あるのではと。そしてその方が幸せな人生を歩めそうだと。

ちなみに、「何か違う事をチャレンジ」するのは、以前から興味があったプログラミング。プログラミングと言っても、iPhoneなんかのゲームを作るアプリ。こちらのプログラミング挑戦の詳細は別ブログで紹介します。

この決断を家族にも相談。うちの嫁は、最初は不安がっていましたが、

うちの嫁
後悔しない方向でやってみな!
と男気あるコメント。こういう時の、理解力に感謝です。

まとめ

こうして、自分は早期退職に手を挙げる事を決断しました。そりゃ不安もあります。正直、怖かったです。でも、今踏み出さない方が、後々後悔するとの思いから、思い切って決断しました。

CAREER CARVER

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。